2019年10月1日から消費税が10%に上がると同時に、軽減税率制度が実施され、複数税率になります。マネーフォワード ケッサイでは、軽減税率について以下の対応方針に基づき、サービス改修を行います。
対応方針
適格請求書保存形式(インボイス制度 /2023年10月1日より施行予定)に対応可能とするサービス改修を、2019年10月1日までに実施いたします。
具体的な改修内容・変更点
開発中の画面のため、実際の画面とは異なる場合があります。予めご了承ください。
取引登録
- 消費税が自動で計算されるようになります。
- 請求単位または、取引単位で消費税を計算します。
- 取引単位での計算は、納品書が適格請求書の要件を満たしている場合に限ります。
フォームで登録
- ① 明細に課税列が追加され、明細行の消費税率を選択できます。
- 選択できる税率は、8%、8%(経過措置)、10%、非課税です。
- ② 取引単位で消費税を自動で計算する場合、自動計算された消費税を税率ごとに確認することができます。
CSVで登録
請求単位で消費税計算をする場合
- ① 明細に課税列が追加され、明細行の消費税率を入力できます。
入力できる税率は、以下の通りです。
入力する文字列 | 消費税率 |
---|---|
8 | 8% |
経 | 8%(経過措置) |
10 | 10% |
非 | 非課税 |
取引単位で消費税計算をする場合
- ① 明細に課税列が追加され、明細行の消費税率を入力できます。
- ② 取引列に税率別の対象額列と消費税額列が追加され、取引単位の対象額と消費税額を入力できます。
項目名 | 意味 |
---|---|
対象額 | 各税率の対象となる総額 |
消費税額 | 対象額に消費税率を適用した時の消費税額 |
APIで登録
仕様検討中
取引詳細
- ① 取引合計額に(税込)または(税抜)が追加されます。
- ② 明細に課税列が追加され、明細行の消費税率を確認できます。
- ③ 取引単位で消費税を自動で計算した場合、自動計算された消費税を税率ごとに確認することができます。
請求書
- ① 請求書単位での消費税表示が追加されます。
- ② 税率ごとの対象金額と消費税額が表示されます。
- ③ 明細に課税列が追加され、明細行の消費税率が表示されます。
- ④ 取引単位で消費税を計算した場合、明細行に取引単位の消費税が記載されます。