貴社からの口座振替手続きの依頼について
・新規顧客に初回請求から、マネーフォワード ケッサイの口座振替を設定したい
・既存顧客で貴社にて口座振替を行っていたお客さまを、マネーフォワード ケッサイの口座振替に移行したい
などの場合は、「顧客登録時」の手続きをご参照ください。
・すでにマネーフォワード ケッサイをご利用のお客さまから『支払いを口座振替に変えたい』と連絡があったなどの場合は、「顧客登録後」の手続きをご参照ください。
口座振替依頼を申請した、またはリスト送付をした後の流れについては、こちらをご参照ください。
口座振替切替の手続きを弊社にて行います。
- 貴社にてマネーフォワード ケッサイ管理画面で口座振替依頼を申請する、または弊社へ口座振替の対象となる顧客(買い手さま)のリスト(顧客登録用csv)を送付する必要があります。
- 送付いただいたリスト(顧客登録用csv)または口座振替依頼の申請をもとに、弊社から顧客(買い手さま)に口座振替依頼に必要な書類を送付いたします。
※ご提示いただいた内容の修正があった場合はこの限りではございません。 - 顧客(買い手さま)より口座振替依頼書へ必要事項をご記入・銀行お届け印ご捺印の上、弊社まで返送いただきます。
- 弊社へ口座振替依頼書が到着次第、口座登録手続きを行います。
<口座振替手続きの依頼手順とその後の流れ>
1. 貴社での手続き
「顧客登録時」、「顧客登録後」の方法があります。貴社のご状況に応じてご対応ください。
顧客登録時
ご登録をしていない新規の顧客に対して、以下の手順に従い、直接口座振替依頼の申請ができます。
※新規の顧客以外の場合はご使用ができません。ご登録済の顧客へ送付をご希望の際は、
顧客登録後の方法にてご対応ください。
手入力にて登録する場合
1. 登録フォーム最下部の「顧客の振替依頼を申請する」にチェックを入れ、 顧客登録を行う
「顧客登録」についてはこちらの記事をご確認ください。
2. 口座振替依頼の申請有無を確認し、「登録する」を押す
CSVを利用して登録する場合
ご登録をしていない新規の顧客に対して、CSVにて、口座振替依頼の申請ができます。
顧客登録CSVサンプルのダウンロードと登録方法については、以下のページをご参照ください。
※新規の顧客以外の場合はご使用ができません。ご登録済の顧客へ送付をご希望の際は、
顧客登録後の方法にてご対応ください。
※管理画面より直接口座振替依頼の申請を行った場合は、弊社へご依頼は不要です。
(2重で送付が行われるため)
1. csvで顧客情報をご記入の上、「口座依頼書送付」に1を入力する
2. csvをアップロードし、「口座依頼書送付」の値を確認し、「登録する」を押す
顧客登録後
顧客登録には、以下の3種類がございます。
①CSVを利用して登録
②手入力にて登録
③APIを用いた登録
②手入力にて登録されたお客さまと③APIを用いた登録のお客さまに対して、事前に顧客の詳細情報を確認する必要があります。
※顧客一覧画面より、顧客の行をクリックして、顧客の詳細情報を確認できます。
登録済の顧客に対して、以下の手順に従い、貴社から弊社へ『口座振替希望の対象顧客リスト』をご連絡ください。
1. 貴社にて口座振替依頼の対象顧客のCSVをご用意ください。
①CSVをご利用のお客さま:
顧客登録を行ったCSVを再度ご用意ください。
②手入力にて登録されたお客さま/③APIを用いた登録のお客さま:
ご登録いただいた情報をもとに、貴社にて口座振替依頼の対象顧客のCSVを作成してください。
<CSVのフォーマット>
(口座振替依頼用)CSVのダウンロード
- 口座振替依頼書の送付を希望される顧客(買い手さま)の情報をご入力ください。
顧客登録をCSVで行っている場合、項目内容は同じです。 - 管理画面の「顧客番号」とマネーフォワード ケッサイに登録いただいた「顧客番号」の一致をご確認ください(一致していない場合、お手続きできかねる場合がございます)
-
CSVの必須項目/詳細は、以下ページ内、「CSVの各項目について」をご確認ください。
CSVを使用した顧客(請求先)登録
2. CSVをメールに添付して、マネーフォワード ケッサイまで送付してください。
- seller.support@mfkessai.co.jp 宛てへ、メールに添付して送付ください。
- メール件名は「口座振替必要書類の郵送依頼」とご記入ください。
- ファイル名は「YYYYMMDD(提出日)_貴社名_口座振替依頼.csv」とご記入ください。
2. 顧客(買い手さま)での手続きとその後の流れ
- CSVの場合、弊社にてメールを確認させていただいたのち、口座振替依頼に必要な書類を
顧客(買い手さま)に郵送いたします。 - 新規登録の場合、弊社にて申請を確認させていただいたのち、口座振替依頼に必要な書類を
顧客(買い手さま)に郵送いたします。
<口座振替依頼に必要な書類セット>
1. 上記書類のうち、顧客(買い手さま)にて口座振替依頼書に必要事項をご記入・銀行お届け印ご捺印の上をいただき、同封の返信用封筒にて弊社までご返送いただきます。
- 郵送は、貴社から郵送依頼のご連絡をいただいてから3~4営業日内に投函いたします。
(依頼をいただいて買い手さまのお手元に届くまでに、1週間程度かかります)
2. ご返送いただいたのち、手続きが完了すると口座振替による請求が開始されます。
- 毎月15日の締切までに弊社に到着した分(口座振替依頼書とCSVともに)が当月処理対象となります。
- 15日が土日祝の場合は、翌営業日までに届いた分となります。
- 締切を超えて到着した分に関しては翌月処理となります。 - 口座振替依頼書の到着後、弊社にて口座振替依頼内容について確認し、金融機関へ確認依頼を行います。
- 口座振替依頼書が弊社へ到着後、『口座振替依頼書受領』のメールを顧客(買い手さま)に送付いたします。 - 口座振替手続き完了後、管理画面[顧客の詳細]にある支払い方法が「口座振替」に変わります。
- 最短、翌月の請求(取引登録と請求書発行期日による)より、口座振替へ切替わります。
<口座振替手続きのスケジュール例 >※クリックすると拡大
<口座振替手続きに不備があった場合>
- なんらかの理由で口座振替が行われなかった場合、後日銀行振込の請求書が発行されます。
- 口座振替依頼書の記載内容に不備があった場合、口座振替は開始されません。
- 口座振替依頼書の記載内容に不備があった場合、弊社より買い手さまに不備内容のご連絡をいたします。あらたな口座振替依頼書を買い手さまに再送いたします。
正しい内容をご記入いただき、再度弊社へご提出いただく必要がございます。
※記載内容に不備のある口座振替依頼書のご返送はいたしかねます。