取引審査の結果、審査が否決された取引※について、審査が通過した取引と同じくマネーフォワード ケッサイを通じて買い手さまに請求することができます。
※ 審査が否決された取引に対して、債権譲渡は行われません。
審査が否決された取引を請求できるようにするには
取引登録の設定内にございます、「請求対象の設定」を「すべて請求する」に変更していただくことでご利用いただけます。詳細は以下よりご確認ください。
設定項目が表示されない場合は、お手数ですが seller.support@mfkessai.co.jp までお問い合わせください。
目次
全体の流れ

「請求対象」とは
マネーフォワード ケッサイを通じて顧客(買い手さま)へ請求する対象の取引を指します。
請求対象の範囲は、「請求対象の設定」によって異なります。
「請求対象」の条件
以下いずれかを満たした取引が対象となります。
- 審査が通過した取引
- フォームまたはCSVで登録された(※1)、審査が否決された取引のうち「請求対象」とした取引(※2)
- API v2経由で登録された取引(2020年3月より対応)
※1 旧API(version 1)経由で登録された取引は請求対象の設定が反映されません。
※2 「請求対象の設定」を「すべて請求する」にしている必要があります。
「請求対象」の確認方法
取引一覧画面の請求対象列より、ご確認いただけます。チェックが入った取引が「請求対象」となります。
※画像は審査通過の取引のみ請求する場合のものです。
請求書について
同一顧客/同一送付先にて複数の取引がある場合は、審査通過・否決問わず、1枚の請求書にまとめて表示されます。
請求書の仕様詳細につきましては、以下をご確認ください。
手数料について
審査が否決された取引が請求書に含まれていた場合、請求書1件あたり付随請求業務手数料 200円(税抜)がかかります。
※審査通過した取引に関しての手数料とは別となります。
※請求書を再発行した場合、メール/郵送に限らず1件ごとに上記の付随請求業務手数料がかかります。
本件に関するお問い合わせについては、seller.support@mfkessai.co.jp までご連絡ください。
振込について
「回収金額」が控除金額を上回る場合に限り振込が行われます。
対象の取引については、振込詳細画面内「回収取引の一覧」よりご確認いただけます。
回収金額とは
審査が否決された取引が含まれる請求に対して、お振込みが確認できた場合、審査が否決された取引の金額を「回収金額」として、振込明細へ記載がされます。
※審査が否決された取引が含まれる請求に対して、全額のご入金が確認できた場合のみ記載されます。
手数料の控除について
審査が否決された取引が請求書発行をされたのち、直近の貴社へのお振込み分より控除されます。
振込明細には「付随請求業務手数料」として記載がされます。
振込時期について
以下のパターンによって振込時期等が異なります。ご確認ください。
①振込予定日の3営業日前までにお支払いを確認できた場合
次の振込明細に含まれ、予定日にお振込みが行われます。
例:支払期限が1月31日、振込日が支払期限+3営業日の場合
1月30日までに顧客(買い手さま)からお支払が確認できた場合、予定日(2月5日)の振込に含まれます。
②振込予定日の3営業日前までにお支払いを確認できない場合
次の振込明細には含まれず、顧客(買い手さま)からのお支払いが確認できた3営業日後に都度振込が行われます。
例:支払期限が1月31日、振込日が支払期限+3営業日の場合
2月18日に顧客(買い手さま)からお支払が確認できた場合、2月25日に振込まれます。
未入金時の督促について
審査が否決された取引が含まれた請求書については、未入金時の督促は行われません。
請求書のパターン別仕様
取引審査結果 | 全件審査通過 | 一部審査否決 | 全件審査否決 |
請求 | ○ | ○ | ○ |
入金保証 | ○ | 審査通過取引のみ | ☓ |
振込 | ○ | ※1 | 入金確認後 |
督促 | ○ | 審査通過取引のみ※2 | ☓ |
手数料 | ○ | 審査通過取引のみ | ☓ |
付随請求業務手数料 | ☓ | ○ | ○ |
※1 審査が否決された取引のみ、入金確認後に振込が行われます。
※2 審査が否決された取引については、弊社より督促は行いません。