請求書を再発行したい場合は、以下いずれになるのかをご確認いただき、ご対応ください。
1.同一の請求書を再発行のみを行いたい場合(請求先情報、金額や明細の変更がない場合)
2.ご住所やメールアドレス、ご担当者名などを変更して再発行したい場合
3.金額や明細を変更して再発行したい場合
4.口座引落し(口座振替)の場合
※請求書内容を変更する場合は、注意事項をご確認のうえ、ご対応ください。
1.同一の請求書を再発行のみを行いたい場合(請求先情報、金額や明細の変更がない場合)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
管理画面へアクセス>取引一覧>該当の取引の行をクリック
請求書再発行手続き>送付方法を選択>「この内容で請求書を送付する」を押す
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
※再発行をした場合、請求書内の請求日は原則、再発行を行った日となります。
例)請求書発行日:4月30日、お支払い期日:5月31日の請求書を、
5月20日に再発行し即日発行された場合
⇒請求日は5月20日、お支払い期日は5月31日の請求書として発行
※再発行をした場合、顧客(買い手さま)へ再度請求書が届きます。
先行で発行済の請求書へはお支払いをされないよう、ご案内ください。
2.ご住所やメールアドレス、ご担当者名などを変更して再発行したい場合
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
管理画面へアクセス>取引一覧>該当の取引の行をクリック
請求書再発行手続き>請求先を変更>「この内容で請求書を送付する」を押す
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
※再発行をした場合、請求書内の請求日は原則、再発行を行った日となります。
例)請求書発行日:4月30日、お支払い期日:5月31日の請求書を、
5月20日に再発行し即日発行された場合
⇒請求日は5月20日、お支払い期日は5月31日の請求書として発行
※再発行をした場合、顧客(買い手さま)へ再度請求書が届きます。
先行で発行済の請求書へはお支払いをされないよう、ご案内ください。
ご住所やメールアドレス、ご担当者名などを変更して再発行する方法については、
こちらをご参考ください。
3.金額や明細を変更して再発行したい場合
おそれいりますが、すでに発行済のご請求書(取引)の金額・明細の変更については、
債権譲渡の背景から、行えないようになっております。何卒ご了承ください。
お手数をおかけいたしますが、該当の取引をキャンセルし、
新規で取引登録をしなおしてください。
キャンセルをしない場合、取引(請求)が重複した状態となります。ご注意ください。
※新規で取引登録をする場合、同じ取引番号はご使用になれません。
ご使用されていない取引番号、または枝番(例:_1)を付けるなどしてご登録ください。
※新規で取引登録を行うため、お支払い期日はご登録日以降の、
貴社と取り決めたお支払い期日(月末など)となります。ご了承ください。
例)請求書発行日:4月30日、お支払い期日:5月31日の請求書を、
5月20日にあらためて登録し、即日に審査通過した場合
⇒請求日は5月20日、お支払い期日は6月30日の請求書として発行
※新規で取引登録・審査通過後、顧客(買い手さま)へ請求書が届きます。
先行で発行済のご請求書へはお支払いをされないよう、ご案内ください。
4.口座引落し(口座振替)の場合
口座引落し(口座振替)を行われている顧客(買い手さま)につきましては、
『請求書兼口座振替通知書』が発行されております。
『請求書兼口座振替通知書』であるため、再発行は行えないようになっております。
何卒ご了承ください。
顧客(買い手さま)よりお問い合わせがございました際は、
直接『マネーフォワード ケッサイ インボックス』へアクセスしダウンロード・印刷していただくか、
貴社より金額、明細をご案内いただくなどにて、ご対応ください。
※『マネーフォワード ケッサイ インボックス』に関して、貴社へお問い合わせがございました際は、
顧客(買い手さま)問合せ窓口『support@mfkessai.co.jp』へご連絡いただくようご案内ください。
※口座引落し(口座振替)の場合、振替日の10営業日前からキャンセル不可となります。