振込詳細ページから、振込時の債権金額内訳や手数料、郵送料など各種CSV内訳をダウンロードいただけます。
振込明細の項目については、以下をご確認ください。
『振込明細の項目について』を見る
CSVダウンロード手順
1、サイドバーから「振込」を押して、ステータスが「振込手続中」、または「振込完了」となっている振込行を押してください。
※振込金額が確定したのち、各種内訳CSVのご確認が可能です。
※振込金額の確定は、基本、振込予定日の2営業日前となります。
2、選択した振込行の振込詳細ページが表示されます。「CSVダウンロード」ボタンを押してください。
3、必要に応じて各内訳のボタンを押し、CSVダウンロードを行ってください。
Shift−JISで文字化けする場合は、UTF−8を選択いただき、再度各種CSVをダウンロードしてください。
ダウンロードできるCSVの種類と項目
①債権金額の内訳CSV
例)債権金額の内訳CSVサンプル画像
※ご契約内容に基づいた手数料が記載されます。
手数料は債権ごとに手数料率を乗じて端数を四捨五入しております。
②回収金額の内訳CSV
例)回収金額の内訳CSVサンプル画像
※回収日は、弊社が顧客からの入金を確認し、消込を完了した日付が記載されます。
③付随業務手数料の内訳CSV
例)付随業務手数料の内訳CSVサンプル画像
※請求書の種類は請求書、請求書兼口座振替通知書、請求書・コンビニ払込票の3種類です。
コードは請求書に記載されているコードを指します。
貴社顧客のお支払方法によって、A列に記載される請求書の種類が異なります。
④郵送料の内訳CSV
例)郵送料の内訳CSVサンプル画像
郵送料は、郵送(発送)したタイミングで起算され、該当の振込明細内より控除されます。
振込明細内の郵送該当請求書の件数とは一致しない場合がございます。ご了承ください。
例)2020年7月に請求書を郵送(発送)、2020年8月31日がお支払い期日の場合
→郵送料は7月分の振込明細にて起算され控除されます。
⑤コンビニ払いの内訳CSV
例)コンビニ払いの内訳CSVサンプル画像
※ご契約内容に基づいたコンビニ払込手数料が記載されます。
⑥キャンセルによる債権金額の返金の内訳CSV
例)キャンセルによる債権金額の返金内訳CSVサンプル画像
⑦入金消込解除による回収金額の返金の内訳CSV
例)入金消込解除による回収金額の返金内訳CSVサンプル画像
該当料金なしの場合
ダウンロードいただいたCSVの項目名のみ表示され、内容は空欄となります。
例)「⑤コンビニ払いの内訳CSV」にて貴社の取引にコンビニ払いが発生しなかった場合、ダウンロードしたCSVは以下のような表示となります。